水上化学工業所の接着相談室*

接着剤および接着関連の話題に限定させていただきます

   

[ TeaCup Free BBS ] [ Level1 BBS ] [ Domain! ] [ Books ] [ 前ページへ ]

Reload

 

接着相談室[掲示板][過去ログ]

商品案内

ご注文

接着相談

接着剤関連情報

更新情報

所在地

事業案内

特定商取引に関する法律に基づく表記

サイト内検索

 

 


革と樹脂の接着

 投稿者:ミズカミ  投稿日:200912 3()191646 ntoska468146.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

 

 

シジミさん、こんにちは。ビリヤードのタップをキューに接着するための接着剤をお探しとのこと。

シジミさんが現在お使いになっているアロンアルファの種類が不明ですが、ご希望の用途の場合ですと「アロンアルファエクストラ2000シリーズ」(東亜合成)を試験的にお使いになって、仕上がりをお確かめになることをお奨めいたします。(もしこのシリーズのアロンアルファを既にお使いの場合はお知らせください。)

この商品は皮革などの難接着材に適しています。また硬化した接着剤が白濁しないため、仕上がりがきれいです。2020は中粘度タイプ、2000は低粘度タイプです。

以上、よろしくお願いします。

 


革と樹脂の接着

 投稿者:しじみ  投稿日:200912 2()154134 h061-213-207-015.user.starcat.ne.jp

 

 

こんにちは。
接着剤の選定についてアドバイスをください。

ビリヤードのタップをキューに接着するための接着剤についてです。
タップは革、キューの先端はABSやアイボリンのような樹脂、または象牙。

この組合せでの貼り合わせで普段はアロンアルファを使っておりますが
近年タップの革素材に特殊な染料が使われたものがいくつか発売されはじめ
取り付けてみたものの数球撞いただけで外れてしまうと言うことが多々発生し
自分のものならともかくお客様のものの場合ですとお叱りを受けたり
プレーを中断することになるなどご迷惑をおかけしてしまうのです。

時間的な制約もあり、20−30分後にはタップ側面の切り落としなど
整形作業に入りたいのです。

何か良い接着剤や接着方法はございませんか?

 


耐熱性の接着剤

 投稿者:hoshi  投稿日:200911 8()141618 p3159-ipbf1303hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

編集済

 

 

ご回答頂き有難うございます。

早速、試してみたいと思います。宜しくお願いします。

 


耐熱性の接着剤

 投稿者:ミズカミ  投稿日:200911 6()17370 ntoska468146.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

 

 

hoshiさん、はじめまして。家庭用のガスオーブンレンジの扉の内側の硬質プラスチック枠の一部が破損したために補修したいというご要望ですね。

「信越シリコーンKE3418」(信越化学工業)を試験的にお使いになって仕上がりをお確かめいただくのがよいかと存じます。「信越シリコーンKE3418」はペースト状で、色は黒、耐熱温度は約300℃です。容量は100g×1本です。

この製品は1個からお買い求めいただけます。
よろしくご検討のほどお願いします。

 


Kコートについて

 投稿者:ミズカミ  投稿日:200911 6()160720 ntoska468146.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

編集済

 

 

naganoさん、はじめまして。防錆コーティング剤「アロンマイティKコート」(東亜合成)を用いて防錆コーティング処理を行う場合、専門業者に依頼なさるか、あるいはご自身で行うかというご相談ですね。

当店では下記のような理由から、専門業者に依頼されることをお奨めいたします。

1)この製品には有機溶剤が含まれており、取り扱いに注意が必要であること。
2)常温放置でも硬化するが、防錆力を高めるには80〜200℃で1〜5分加熱した方が良いこと。
3)当店で取り扱う製品は、1缶あたり16kgと比較的容量が大きいこと。

ご相談の文面を読む限りでは、何に対して防錆コーティングを行うのかが明記されておりませんが、「アロンマイティKコート」は自動車関連の防錆に使用されるケースが多いです。その場合ですと専門業者は自動車板金塗装業者ということになります。

 


耐熱性の接着剤

 投稿者:hoshi  投稿日:200911 6()151526 p3159-ipbf1303hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

 

 

水上様、はじめまして。

家庭用のガスオーブンレンジ扉(35×45)内側の硬質プラスチック枠
(厚みが23oで30o幅)の一箇所が割れてしまいました。
修理には扉全体の取替えが必要となり高額の修理費が掛かるそうです。
枠は取り外しが可能で黒色です。オーブンは250度までの設定になっていますが、
使用可能な接着剤がありましたらご回答頂けると有難く思います。
宜しくお願い致します。

 


Kコートについて

 投稿者:nagano  投稿日:200911 6()10597 p1178-ipbf1005hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

 

 

Kコートについて全く知識がないのですが、
この防錆コーティング処理は、基本的に専門業者に依頼するものでしょうか。
それとも簡易的に自己にて処理できるものなのでしょうか。

 

 


 

 


ボンドE70の量り方

 投稿者:ミズカミ  投稿日:20091020()154252 ntoska436049.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

 

 

ありたさん、はじめまして。「ボンドE70」(コニシボンド)の主剤と硬化剤ですが、必要量を計量して混合する際の、道具と量り方についてのご相談ですね。

まず「ボンドE70」の主剤と硬化剤の混合比ですが、10:7になっています。製品1セット内の主剤と硬化剤の量は、あらかじめ、混合比と同じ10:7の比率になっています。

このように書きますと、主剤と硬化剤の全量を取りだして、一度に混合してしまえば計量の手間が省けるのではないか、と考えたくなりますが、実際にはそのようにするとかなりの熱が発生してしまいます。

そこで通常は全量ではなく、必要量のみを取り出して少しずつ混合し、撹拌用の棒等で静かにかき混ぜてから使用します。

計量カップは、市販のポリエチレン系のもの(料理用でも可)をご用意ください。ただし主剤用と硬化剤用は別々のカップをご用意いただくのが良いかと思います。

なお、水上化学工業所接着相談室の過去ログでも「ボンドE70」の製品概要および主剤と硬化剤の混合についてご紹介しているトピックがあります。

参考にしていただければ幸いです。
--------------------------------------------------------
●「砂利の固定」
https://mizukami.adam.ne.jp/log9.htm
●「アルミとガラスの接着」
https://mizukami.adam.ne.jp/log13.htm
●「教えてください!」
https://mizukami.adam.ne.jp/log3.htm
●「探してます!(透明アクリルと白色アクリルの接着)」
https://mizukami.adam.ne.jp/log12.htm

--------------------------------------------------------

 


ボンドE70の量り方

 投稿者:ありた  投稿日:20091019()185231 p1142-ipad05takakise.saga.ocn.ne.jp

 

 

ボンドE70を使用するとき、主剤と硬化剤をその都度必要量だけ混合(107
しますが、その時の量の量り方は何か量る道具はあるのですか?
何か量り方のいい方法をお教え下さい。

 


アロンセラミック

 投稿者:ミズカミ  投稿日:2009 731()11028 ntoska381117.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

 

 

ナラさん、はじめまして。アロンセラミックをガラス管の中に充填する際、乾燥時の肉痩せ及び気泡の跡が、外見上問題であり、何とかもう少し外観を綺麗にしたいというご相談ですね。

残念ながら、アロンセラミックが硬化した後の外観を綺麗にする方法はありません。「乾燥時の肉痩せ」は硬化する際に水分が蒸発するためであり「硬化後の気泡の跡」はアロンセラミックの性質上、硬化すれば気泡ができるためです。

なお、ガラス管を充填するのに用いることができて、硬化後の外観がもう少し綺麗な製品としては「ボンドE70」(コニシ)があります。この製品はエポキシ樹脂系で色は透明です。ただしこの製品の耐熱温度は約80℃です。


アロンセラミック

 投稿者:ナラ  投稿日:2009 730()110343 z134.58-98-112.ppp.wakwak.ne.jp

 

 

アロンセラミックをガラス管の中に充填するのに用いています。
乾燥の時に肉痩せしてしまい、硬化させる時に膨らんで気泡だらけになってしまいます。
しっかり接着はされているのですが、もう少し外観を綺麗にする方法はないでしょうか?

 


耐薬品性について

 投稿者:ミズカミ  投稿日:2009 710()174020 ntoska381117.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

 

 

サトウさん、こんにちは。塩化ビニル樹脂同士を接着する際に「ボンドMOS7」(コニシ)または、「ボンドEセット」(コニシ)のご使用を検討されているとのことですが、残念ながらどちらの製品も塩化ビニル樹脂同士の接着には適しておりません。

「ボンドウルトラ多用途SU」(コニシ)という接着剤があります。この製品は塩化ビニル樹脂同士の接着に適しており、耐熱温度も約80℃程度あります。ただし、この製品の耐薬品性に関しましては試験データが無いためお答えできません。なお、この製品の容量ですが25ml,120mlの2タイプがあります。

以上、参考にしていただければ幸いです。

 


耐薬品性について

 投稿者:サトウ  投稿日:2009 710()135530 chokai203192109022.itakita.net

 

 

ミズカミ様、早速の御回答ありがとうございました。
塩化ビニル樹脂同士を接着する際、現在「ボンドMOS7」(コニシ)または、「ボンドEセット」(コニシ)の使用を検討しているのですが、耐薬品性(有機リン、合成ピレスロイド、ニコチノイド等の農薬)を考慮した場合どちらの製品が適しているのでしょうか。
また、他に適した製品がございましたら御教示下さい。(ある程度の(80℃近く)耐熱性が必要です)
御回答の程よろしく御願い致します。

 


耐熱性と耐水性

 投稿者:ミズカミ  投稿日:2009 7 7()154454 ntoska381117.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

編集済

 

 

サトウさん、はじめまして。ポリカーボネートとアルミの接着には「ボンドMOS7」(コニシ)が適していると思われます。「ボンドMOS7」の主成分は特殊変成シリコンポリマーとエポキシ樹脂です。この商品は二液混合型で常温硬化タイプの接着剤です。耐熱温度は約120℃です。耐水性はありますが、防水性はありません。15gセットと200gセットの2つのタイプがあります。

ご検討のほどよろしくお願いします。

 


耐熱性と耐水性

 投稿者:サトウ  投稿日:2009 7 7()09316 chokai203192109022.itakita.net

編集済

 

 

はじめまして。
早速ですがポリカーボネートとアルミを接着したいのですが,さらに耐熱温度120℃,防水性を兼ね備えたものがあれば教えていただきたいです.

 


接着相談室[掲示板][過去ログ]

商品案内

ご注文

接着相談

接着剤関連情報

更新情報

所在地

事業案内

特定商取引に関する法律に基づく表記

サイト内検索





このサイトに関するご意見・ご質問は 水上化学工業所 までどうぞ
                                                                          
(※SSLによる暗号化で安全な通信をご利用いただけます。)

HOME


All Rights Reserved, Copyright (c) 2001-2019 Mizukamikagaku