水上化学工業所の接着相談室*

接着剤および接着関連の話題に限定させていただきます

   

[ TeaCup Free BBS ] [ Level1 BBS ] [ Domain! ] [ Books ] [ 前ページへ ]

Reload

 

接着相談室[掲示板][過去ログ]

商品案内

ご注文

接着相談

接着剤関連情報

更新情報

所在地

事業案内

特定商取引に関する法律に基づく表記

サイト内検索

 

 

 


プラスチックと木の接着(お詫びと訂正)

 

 投稿者: ミズカミメール投稿日:2013 6 7()10281 ntoska676198.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

 

 

63日の投稿の中で掲載した「お問合わせフォーム」のリンクですが、こちらの不手際により不要な文字1字 ")" を付加してしまい、リンクをクリックしても「お問合わせフォーム」が表示されずに、"404 Not Foundのエラー"が表示されます。

ご不便をおかけして申し訳ございません。下記の通り訂正いたします。

(誤)https://sec2.adam.ne.jp/~mizukami/postmail/postmail.html)
(正)https://sec2.adam.ne.jp/~mizukami/postmail/postmail.html

今後はこのようなミスの再発防止に努めて参りますので、よろしくお願いします。


プラスチックと木の接着

 

 投稿者: ミズカミメール投稿日:20136 3() 110511 ntoska557124.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

 

 

初心者さん、はじめまして。ABS樹脂と木の接着ができる接着剤をお探しなのですね。「ボンドGPクリヤー」(コニシ)のご使用をお奨めします。

<販売している場所>
この接着剤は当店で販売しております。メール・電話・FAX・お問合わせフォーム(https://sec2.adam.ne.jp/~mizukami/postmail/postmail.html)からご注文を承っております。ご来店してご購入される場合はこちらの地図をご覧ください。

(水上化学工業所 所在地) https://mizukami.adam.ne.jp/syozaiti.htm
Googleマップ)https://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&cid=16309432217327722952&q=%E6%B0%B4%E4%B8%8A%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E6%89%80

ボンドGPクリヤーの容量と価格>
 20ml ¥193(税込)
 50ml ¥361(税込)
170ml ¥689(税込)

<使用方法と注意すべき点>
「ボンドGPクリヤー」の使用方法ですが、接着剤を接着面の両方に塗布したあと、そのまま約5分間放置して乾かします(気温20℃の場合)。その後接着剤を塗布した両面を貼り合わせ、接着面を強く押さえます。
注意すべき点は、接着剤を塗布する前には接着面のサビ・ゴミ・油などの汚れを落とし、接着面をよく乾燥させることが必要であるということです。


プラスチックと木の接着

 

 投稿者: 初心者投稿日:20135 31() 222544121-80-133-246f1.osk3.eonet.ne.jp

 

 

とあるABS樹脂の一部を折ってしまい、直そうとしているのですが、プラスチックとかを売っているところが無いので、木で代用しようと思っています。そこで、ABS樹脂と木の接着が出来る接着材を教えてくれませんか?
また、売っている場所・価格・接着する上での注意などがあれば教えてください。お願いします


彫刻品の接着剤について

 

 投稿者: ミズカミメール投稿日:20135 7() 172245ntoska711120.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

 

 

ヒデアキさん、はじめまして。フランス旅行の際に購入された彫刻品(騎馬兵)を帰国後に取りだそうとしてスーツケースを開けたところ、一部が破損し(腕が折れ)ていたのですね。

素材が石膏かどうかは不明とのことですが、素材が明らかでないと接着剤の選定ができませんので仮に素材が石膏であるとしましょう。その場合「アラルダイト ラピッド」(ハンツマン・ジャパン)をお奨めします。

この接着剤はエポキシ樹脂系の接着剤で急速硬化タイプです。石膏以外に金属・ガラス・陶磁器・コンクリート・木材・タイルにも使用することができます。

重さが結構あるとのことですが、重い場合は接着剤を両方の接着面に塗布してから貼り合わせて下さい。


彫刻品の接着剤について

 

 投稿者: ヒデアキメール投稿日:20135 6() 102156 p22147-ipngn1701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

 

 

はじめまして。
GW
中にフランス旅行した際に購入した騎馬兵の彫刻品が
帰ってきてスーツケースを開けたところ、腕が折れていました。素材が石膏かは不明ですが、重さが結構あります。
どの接着剤がよいでしょうか。


プラスチックの接着の強度、経年による劣化

 

 投稿者: ミズカミメール投稿日:20134 8()115654 ntoska747126.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

 

 

スギさん、はじめまして。5年ほど前に引っ越した際に折れた冷蔵庫の脚を「ボンドウルトラ多用途SU」(コニシ)で接着し、その後冷蔵庫をそのまま使用し続けておられるのですね。20113月の東日本大震災の際にも問題はなかったのでしっかり接着されていると思うけれども、接着の強度や経年による劣化を心配されているとのこと。

温度や使用環境の状態にも左右されますが接着剤の強度は日に日に劣化していく可能性はあります。メーカーによりますと、「ボンドウルトラ多用途SU」(コニシ)は1平米あたり40Kgの荷重に耐えうるとのこと。これらを考え合わせると、スギさんのケースで「突然ポッキリ」という可能性が皆無とは言い切れないと思います。


プラスチックの接着の強度、経年による劣化

 

 投稿者: スギ 投稿日:20134 6()055145 36-2-120-82.saitama.ap.gmo-isp.jp

 

 

5 年程前に、引越しの際冷蔵庫の脚を折ってしまい、{コニシボンド、ウルトラ多用途 SU}で接着してそのまま使っています。脚はプラスチック(恐らくABSではと思う)の丸いパイプ状のもので接着面の厚みは35ミリ程度だったと思いま す。接着剤を塗って貼り合わせてそのまま設置して重みがかかった状態でそのまま使用しているので、どの位の強度で接着されているかも確認していません。接 着剤は割りと大目につけたのではみ出したものが幅2ミリ程度のラインになってのこっています。今まで特に何事もないし、一昨年の東日本大震災でも平気だっ たので、しっかりと接着されているのだろうとは思いますが、この接着剤はこのような使用に耐えうる強度があるのでしょうか?また強度はやはり劣化していく のでしょうか?23回数センチ引きずってずらしたことはありますが、先の大震災と、常時かかっている重さ(約60キロ)以外、衝撃などの負荷はかけてい ません。突然ポッキリなんてことは考えられますか?


木製食器に使える接着剤について

 

 投稿者:ミズカミメール 投稿日:20134 3()081731 ntoska544202.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

 

 

H・Mさん、はじめまして。木製の食器を製作する際に使用する安全な接着剤をお探しとのこと。一般的な接着剤とはどういった接着剤なのか、具体的に示されてはいませんが、市販の工業用および家庭用接着剤のことでしょうか。

市販の工業用および家庭用接着剤で、食べ物を入れる木製の食器製作に使用しても大丈夫と言い切れるもの、また使用をお奨めできる接着剤は残念ながらありませんでした


木製食器に使える接着剤について

 

 投稿者:HMメール 投稿日:20134 2()11403 softbank126086191103.bbtec.net

 

 

よろしくお願いします。木製食器を製作しています。木と木をつなぐ接着剤を探していますが、食べ物を入れるので、一般的な接着剤は安全性が気になります。一般の接着剤で大丈夫なのか、また、適した接着剤があれば教えてください。


コンクリートと金属金具の接着

 

 投稿者:ミズカミメール  投稿日:20133 11() 233324 ntoska543135.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

 

 

takaさん、はじめまして。賃貸住宅で退去時にきれいに剥がすことを想定した上で、金具とコンクリートをそれなりの強度で接着できる方法をお探しとのこと。

まことに残念ながら当店ではお奨めできる接着剤はありませんでした。


ボンドGPクリヤーの用途に金属が無いのはなぜ

 

 投稿者:ECO工房メール 投稿日:2013311()22532275.6.241.49.ap.yournet.ne.jp

 

 

ミズカミさん、さっそくのコメントありがとうございました。
「金属」は問題なく接着出来るんですね。これで安心して施工出来ます。

(コニシ)さんへ。
「ボンドGPクリヤー」のパッケージに「プラスチック用」とは書いてありますが
商品説明の用途に「金属」も追加して頂けると購入の際に迷わないと思いますね。


 コンクリートと金属金具の接着

 

 投稿者:taka 投稿日:2013311()162218p9129-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

 

 

ご担当者様
質問させて頂きます。

ベランダにオーニングを設置したのですが、突起部分がなく
コンクリート壁に以下の設置金具を使用する事を検討しております。
http://item.rakuten.co.jp/five-1/10027615/

ただ、賃貸住宅なので、退去時に剥がさなくてはいけません。
このような状況なのですが、金属とコンクリートをそれなりの強度で
接着し、さらに剥がす事を想定した場合、なにかいい方法、接着剤は
ありますでしょうか。
お忙しい所お手数ですがよろしくお願い致します。


 


ボンドGPクリヤーの用途に金属が無いのはなぜ

 

 投稿者:ミズカミメール  投稿日:201338()100629 ntoska466074.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

 

 

ECO工房さん、はじめまして。椅子の修理で鉄フレームに巻きつけるように内側からフェルト・厚紙・本革の順に「ボンドG17」(コニシ)で接着していたものを、厚紙が破損したためにポリプロピレンのシートに替えるのですね。

ご指摘の通り、厚紙をポリプロピレンのシートに変更後は「ボンドG17」を使用するのは適切ではありません。この場合ですと「ボンドGPクリヤー」(コニシ)の使用をお奨めいたします。「ボンドGPクリヤー」は、ここで挙げられている鉄フレーム・フェルト・ポリプロピレンシート・本革、すべての接着に使用できます。

次にGシリーズの中で「ボンドGPクリヤー」だけ商品説明で用途から金属が消えていると、不安に感じていらっしゃる件ですが、鉄材の接着にも「ボンドGPクリヤー」は使用できます。ただ「ボンドG17」「ボンドGPクリヤー」を比較した場合は「ボンドG17」の方が、鉄材の接着にはより適していると言えます。

「ボンドGPクリヤー」は、従来接着するのが難しいとされてきた材料である「ポリプロピレン」をプライマーなしで接着できるということが、最大のセールスポイントである商品です。商品説明でも、その点を特に強調したいということではないでしょうか。

以上、よろしくお願いします。


ボンドPGクリヤーの用途に金属が無いのはなぜ

 

 投稿者:ECO工房メール  投稿日:201336()23501575.6.241.49.ap.yournet.ne.jp

 

 

はじめまして、表題を検索してここにたどり着きました。ご教授頂ければ幸いです。
修理を依頼された椅子にて、鉄フレームに巻きつける様に内側からフェルト・厚紙・本革が「ボンドG17」で接着されていました。
厚紙が破れたので分解し交換しますが、強度を持たせるため厚紙をポリプロピレンのシート0.7mmに切替えます。
そうするとG17は使えないので、その代わりに「ボンドGPクリヤー」ですべて接着するのは可能でしょうか。
またGシリーズの中でこの商品だけ商品説明で用途から金属が消えています。この接着剤は鉄材には使えないのでしょうか。


ガラスと樹脂フィルム

 

 投稿者:ミズカミメール投稿日:2013 212()173226 ntoska459120.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

 

 

北さんはじめまして。ガラス(無アルカリガラスの板)と樹脂フィルム(親水処理化したポリエステルフィルム)を接合するための接着剤をお探しとのこと。

「アロニックスLCR0631(東亜合成)を試験的に使用されることをお奨めします。この接着剤は光(紫外線・可視光)を照射すると短時間で硬化する一液・無溶剤タイプで無色透明の接着剤です。「アロニックスLCR0631は粘度が低いため、接着面に数滴たらして薄くのばすことができます。塗布および貼り合わせ時に接着剤がはみだした場合はウエスで拭きとることが可能です。

「アロニックスLCRシリーズ」は、紫外線から可視光まで幅広い波長領域で硬化可能な接着剤です。可視光は紫外線を通さない透明材料・半透明材料もよく透過するため、これらの材料の上から照射して秒単位で接着できます。

上記商品は当店にてお買い求め頂けます。
以上、よろしくお願いします。


ガラスと樹脂フィルム

 

 投稿者:  投稿日:2013 2 8()211127 210.138.195.198

 

 

はじめまして。
ガラスと樹脂フィルムを接合するための接着剤を探しています。
ガラスは、無アルカリガラスの板です。
プラスチックは、親水化処理したポリエステルフィルムです。
可視域の光透過性は、できるだけ透明なものが良いです。
また、接着剤のはみ出しが無いように作業できるか、
あるいは、はみ出した接着剤が溶媒等で簡単に除去できるものが良いです。
なにか良い製品があればご紹介願います。
以上、よろしくお願いします。


 シート補修

 

 投稿者:ミズカミメール 投稿日:2013 1 9()105756 ntoska508177.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp

 

 

サクラさん、はじめまして。(お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。)

防水機能の低下したトラック用シートの補修をお考えで、シートと薄地のターポリンの接着に使用する接着剤を
「ボンドVL30」(コニシ)にするか「ボンドG103」(コニシ)にするかで迷っておられるとのこと。

この場合ですと、「ボンドG103」を試験的に使用されることをお奨めします。防水機能が低下しているとはいえ、
トラック用シートが防水加工されているのであれば、はがれる可能性が皆無とはいえないです。一度小さい面積で部分的に
接着してみて仕上がりをお確かめ下さい。

「ボンドG103」の接着方法ですが、接着面に両面塗布後、約5分程度放置(気温20℃の場合)してから
貼りあわせます。貼りあわせ後は約24時間で完全硬化します。

「ボンドG103」を薄くのばして塗布したい場合は「ボンドGうすめ液Z」(コニシ)をご使用ください。

ご紹介した上記商品の容量は下記の通りです。
---------------------------------------------------------------------------
「ボンドG103」  ・・・170ml(チューブ入り)・1Kg(缶入り)
「ボンドGうすめ液Z」・・・1Kg(缶入り)

 ※ いずれの商品にもハケ・ヘラは付いておりません。
---------------------------------------------------------------------------

上記商品は当店にてお買い求め頂けます。
以上、よろしくお願いします。


 シート補修

 

 投稿者:サクラメール投稿日:2013 14() 17130 u663024.xgsfmg9.imtp.tachikawa.mopera.net

 

 

 はじめまして。トラック用シートがかなり傷んできて、防水機能が著しく低下してきたので、新たにほぼ全面に薄地のターポリンを張り合わせようかと考えています。VL30G103で迷っています。また、薄くのばして塗布したいので、うすめ液のようなものがあればご紹介頂けたらとおもいます。よろしくおねがいします。


接着相談室[掲示板][過去ログ]

商品案内

ご注文

接着相談

接着剤関連情報

更新情報

所在地

事業案内

特定商取引に関する法律に基づく表記

サイト内検索





このサイトに関するご意見・ご質問は 水上化学工業所 までどうぞ
                                                                          
(※SSLによる暗号化で安全な通信をご利用いただけます。)

HOME


All Rights Reserved, Copyright (c) 2001-2019 Mizukamikagaku