水上化学工業所の接着相談室*

接着剤および接着関連の話題に限定させていただきます

   

[ TeaCup Free BBS ] [ Level1 BBS ] [ Domain! ] [ Books ] [ 前ページへ ]

Reload

 

接着相談室[掲示板][過去ログ]

商品案内

ご注文

接着相談

接着剤関連情報

更新情報

所在地

事業案内

特定商取引に関する法律に基づく表記

サイト内検索


粘着剤はがし液が取れません・・・ 投稿者:かの  投稿日: 6月30日(月)21時27分38秒

絵画のアクリル板に風船がこびりついてしまい、粘着剤はがし液を使ってすぐに取れましたが、はがし液が薄く残ってしまいます。説明どうりにしているつもりなんですが、いろいろしているうちにどんどん広がってやばいことに!!どうしたらよいのでしょうか?はがし液を簡単に除去できる製品なんかはあるのでしょうか?すみません、よろしくお願いします。


ボンドのとりかた  投稿者:ミズカミ  投稿日: 6月29日(日)20時23分03秒

あかさん、はじめまして。ボンドが制服について大変お困りのこととお察しします。しかし、残念ながら、布に染み込んだ接着剤は除去する方法はありません。


ボンドのとりかた 投稿者:あか  投稿日: 6月29日(日)11時30分06秒

透明なボンドが制服についてしまいました。
どうやったらとれますか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

 


FRP製品の接着補修 投稿者:ミズカミ  投稿日: 5月26日(月)19時26分13秒

大田さん、こんにちは。エポキシ樹脂系の「ボンドクイック5」(コニシ)、「ボンドエポクリヤー」(コニシ)をお奨めします。硬化後の色は「ボンドクイック5」は乳白色がかった透明、「ボンドエポクリヤー」は透明です。


FRP製品の接着補修 投稿者:大田  投稿日: 5月24日(土)11時49分07秒

1972年ハーマンミラー社製FRPチェアのヒビ割れを補修したいのですが、強度のある適当な接着剤を教えて下さい。


金属とゴム  投稿者:ミズカミ  投稿日: 5月17日(土)22時51分18秒

はじめまして。「ボンドSUスーパークリヤー」(コニシ)をお奨めいたします。接着両面に塗布して約3分後に貼りあわせるとより速く硬化します。貼り合わせ後は約30分で固着(23℃・湿度50%)します。この接着剤は耐水性に優れています。下記ページにこの製品の詳細を記載しておりますので参照して下さい。

https://mizukami.adam.ne.jp/BondSUsuperclear.htm


金属とゴム 投稿者:体育協会  投稿日: 5月17日(土)16時32分47秒

金属(塗装面)にゴム板を接着したのですが,水洗い等をしているとすぐに剥がれてしまいます。
なにかいい接着剤と接着方法をおしえてください。


EPDM 投稿者:ミズカミ  投稿日: 5月16日(金)10時36分32秒

はじめまして。(1)EPDM同士(2)EPDMと木(3)銅板とEPDM いずれの接着に関しても「ボンドMOS7」(コニシ)を試験的に使用されることをお奨めいたします。

(1)EPDM同士の場合:EPDMの接着面にサンドペーパー120番で処理後、メタノールで脱脂してから接着するとより強力に接着できます。
(3)銅板とEPDMの場合:銅板の接着面をアセトンで脱脂してから接着するとより強力に接着できます。

また銅板にブチルテープが触れると錆びるということですが、銅は比較的酸を出しやすい物質なので錆びやすいということがいえるでしょう。しかしながらどの成分が影響しているのかということは、この場合特定することはできないと思います。


EPDM 投稿者:屋根屋  投稿日: 516()011209

はじめまして。
EPDM同士または木との接着に適したものが見つかりません。
銅板とEPDMの接着に適する製品を教えてください。
銅板とブチルテープ?(三星ツーバイテープ)が触れると銅が錆びますが、どの成分の影響でしょうか?


強度の出る木材の接着剤 投稿者:ミズカミ  投稿日: 5月10日(土)09時55分58秒

TAKAさん、はじめまして。「ボンド 木工用」(コニシ)をお奨めいたします。接着面に塗付後圧締し、約1日で完全に硬化します。ホルムアルデヒド・可塑剤は含まれておりませんので生徒さんが取り扱っても安心です。


強度の出る木材の接着剤 投稿者:TAKA  投稿日: 5月 9日(金)15時34分28秒

3m10.5cm角の芯持材を2本接着して破壊実験を生徒に見せたいと思っています。接着剤だけでも強度の出る接着剤を教えてください。生徒が使用しても安心な物がいいです。


電子用シール剤 投稿者:ミズカミ  投稿日: 5月 9日(金)10時28分14秒

NODAさん、はじめまして。銅腐食の恐れのないものということですと脱アルコールタイプが一般的です。この場合ですと「KE347」、「KE348」の使用をお奨めします。


電子用シール剤 投稿者:NODA  投稿日: 5月 8日(木)10時10分27秒

はじめまして
電子部品の固定、導電部の防水、絶縁に使用するものですが、
銅腐食の恐れのないものということですと、信越ですと
脱アセトンと脱アルコールタイプがありますがどちらが
一般的でしょうか



金属と磁石の接着について教えてください  投稿者:ミズカミ  投稿日: 4月17日(木)11時32分26秒

たっけさん、はじめまして。接着した磁石がオイル内に入るということですが、一般にオイル内では接着力が弱まりますので、残念ながらお奨めできる接着剤はございません。


金属と磁石の接着について教えてください 投稿者:たっけ  投稿日: 4月15日(火)21時47分52秒

車のオイルパンドレンに磁石を接着したいのですが,どの様な接着材がよいでしょうか。なお,接着した磁石は,ATオイル内に入ります。油の温度は最高で120度ぐらいです。オイルパン内で磁石が外れるとまずいので,確実に接着できるものを探しています。よろしくお願いします。(ATの油温を測定するため,ドレンボルトをセンサーアダプターに取替て使用していますが,もともとのドレンボルトに鉄粉除去用の磁石が取付けてあったため,このアダプターに磁石を取付たいと考えています。)


教えてください(透明アクリル同士の接着) 投稿者:ミズカミ  投稿日: 4月 7日(月)13時33分38秒

tetsuさん、はじめまして。「ボンドKP1000」(コニシ)及び「アクリサンデー接着剤」(アクリサンデー)をお奨めします。

これらの接着剤は透明アクリル同士を接着できて無色透明で硬化収縮しません。ただし「アクリサンデー接着剤」は液体ですが「ボンドKP1000」は若干粘度が高くなります。また「アクリサンデー接着剤」は速乾性ですが「ボンドKP1000」の硬化時間は約1日です。容量は「ボンドKP1000」は1kg、「アクリサンデー接着剤」は30mlです。


教えて下さい 投稿者:tetsu  投稿日: 4月 4日(金)23時57分04秒

透明アクリルどうしを接着するのに良い接着剤は無いでしょうか?できれば、無色透明で速乾性で粘度が低く硬化収縮しないものが希望です。


両面テープについて 投稿者:ミズカミ  投稿日: 3月26日(水)23時38分43秒

JUNさんはじめまして。「ゴリラテープ」(コニシ)「SSテープ」(コニシ)
人間の力では剥がれないほど強力な両面テープです。しかし、残念ながらこれらを剥がす強力な液体はありません。


両面テープについて 投稿者:JUN  投稿日: 3月21日(金)16時21分05秒

はじめまして、
人間の力では剥がれない強力な両面テープはないでしょうか?
このようなテープを剥す液体はあるのでしょうか?
よろいくお願いいたします。


接着剤の問い合わせ 投稿者:ミズカミ  投稿日: 1月27日(月)11時54分24秒

平山さん、こんにちは。メッキの処理にもよりますが接着しにくいケースですね。一度「ボンドMOS7」(コニシ)を試験的にお使いになり、仕上がりをお確かめ下さい。

この接着剤は弾力性があり耐熱性・耐寒性・耐久性・耐衝撃性に優れています。
ステンレス・アルミ・FRP・工業用ゴムなどの接着・充填にもお使いいただけます。
耐熱温度は150℃です。

編集済


接着剤の問い合わせ 投稿者:平山照夫  投稿日: 1月27日(月)09時28分08秒

ボルトネジ(ユニクロメッキ)にSBRゴムを熱成型したい(130℃x30分)用途はあんま機のパーツです。何か良い接着剤はありますか?


アロンセラミックWの乾燥時間について 投稿者:ミズカミ  投稿日: 1月25日(土)08時54分54秒

かずりん様はじめまして。アロンセラミックを使用し充填する場合、通常は約24時間室温で放置して乾燥させますが、乾燥時間を短縮するには室温ではなく、温度を80〜90℃に上げると良いでしょう。ただし100℃以上に温度を上げるのはお奨めできません。

編集済


(無題) 投稿者:かずりん  投稿日: 1月23日(木)08時38分35秒

現在、金属とセラミックの間の充填材にアロンセラミックWを使用しています。
これの乾燥に、約16時間を要しているのですが、乾燥時間を短縮する良い方法はないでしょうか?


PPSとSUSのシーリング材 投稿者:ミズカミ  投稿日: 1月 9日(木)23時38分17秒

金井さん、はじめまして。残念ながら現在お奨めできる接着剤はございません。甚だ簡単ではございますが、以上、回答とさせていただきます。宜しくお願いします。


PPSとSUSのシーリング材 投稿者:金井 祐二  投稿日: 1月 9日(木)09時40分52秒

PPS樹脂とSUSの接合面をシールする材料を探しています。
使用温度範囲は、−40〜150℃で、封しする媒体はシリコンオイルです。
出来れば、熱硬化型を希望します。
 


接着相談室[掲示板][過去ログ]

商品案内

ご注文

接着相談

接着剤関連情報

更新情報

所在地

事業案内

特定商取引に関する法律に基づく表記

サイト内検索

このサイトに関するご意見・ご質問は 水上化学工業所 までどうぞ
                                  
(※SSLによる暗号化で安全な通信をご利用いただけます。)

HOME


All Rights Reserved, Copyright (c) 2001-2019 Mizukamikagaku